久しぶりにkindleを使ってみようと思ったら、もちろん充電切れ。
しばらくバッテリーチャージをして、いざ使ってみようと思ったら使い方すっかり忘れていました。
私はやっぱり紙の本が好きなんですけど
下記のこの本kindle版だと500円以下で買えちゃうのでね。
でも翌朝購入を決めて申し込もうとしたら2970円に値上がりしてましたぁ~。😞
昨日一日のセールだったのでした。
後の祭り・・・・。

いつも元気で前向きに生きようと思うのですが
ちょっとしたミスや他人の一言に心が引っかかってしまいます。
くよくよ考えてしまうんですよね、意図していないんですけど。
先日も会社の同僚が新人さん2人に対して厳しい言葉を発しているのを耳にし、自分事ではないにしても深く心に突き刺さってしまいました。
棘のある言葉が心の中をリフレインしてなかなか消え去ってくれません。
早く気持ちを立て直したいとは思うのですが、こういう性格ってなかなか治らないものですな。
言葉って、時に人を慰め暖かい気持ちにさせてくれる時もあるし、反対に深く傷つけることもある。
使い方に気を付けて生きたいと思います。
~~~
さてさて、私も59歳。
気持ちは今でも高校生の時と変わらない(つもりで)いますが
限りある人生、そろそろ先の事を考えるようになりました。
残された時間も限りがある訳ですYo~!
ちょっと大げさに聞こえるかもしれないけれど、日本人女性の平均健康寿命って74.79歳なんですって。


まあ、私の場合100歳までは生きるつもりなので、
健康寿命は85歳位って事にしておこう。
・・・って事はあと25年くらいしかないんです!
若いうちはお金がない。
大人になったら時間がない。
老人になったら体力がない・・・・
なんてやだー!!!
昔は自分が好きな事、やりたいことを後先考えずに気ままに生きてゆけばよかったのですが
将来を見据えて歩んで行かなければならない時期に差し掛かってきているようです。
本当にやりたいこと、実際に出来る(可能性のある)こと。
有限である時間を見据えて、後悔の無いように進んで行く時期にきているようです。
そして、今の自分の生活を回してみると、圧倒的に時間が無いんです。
週に5日、一日平均8時間30分の労働時間+休憩時間で10時間近く会社に拘束されています。
もっと趣味の水泳や英語の勉強、投資の勉強に時間を費やしたーい。
本を読んだり映画を見たり、たまには家族とゆっくり食事を楽しみたーい。
南半球(アフリカ、南アメリカ、ニュージーランド)を旅したーい。
まだまだ行って見たい国は沢山あります。
足腰が元気なうちに歩き回って、海に潜って、山に登りたーい!
今の仕事は嫌いではないのですが、忙しすぎて体はクタクタ。
立ち仕事で重い荷物の運搬そして、毎日7キロ以上歩く!
お金を稼ぐのも大切だけど、何に優先順位をつけるのかをもう一度ゆっくり考えてみたいと思います。
4月から入社した新人さんも仕事に慣れていないので超忙しいけれど
少しして落ち着いたら仕事のペースを落として週4日勤務(週休3日)にしてもらお!
給料は減っても仕方がない。
さあて、今日は6連勤の後の休みの日。
天気の良い日曜日。
素敵な音楽を聴きながら、掃除、洗濯、買い物と忙しい一に日なりそうです。
Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic – Leave the Door Open

こちらがお勧めの音楽。
ではでは~!
※ブログランキング、世界一周から外れて世界一周準備に移りました。
(全然世界一周準備のブログじゃないですけれど・・・)
ぼちぼちアップしていこうと思います。
よろしかったら、応援クリックお願いします! 下の画面を↓クリックして、画面が変わったら私に1票入ります。 (1日に1回だけ有効です)
にほんブログ村
SNSやってます。
インスタグラム:kaorunakadai4
Twitter:@kaorunakadai
コメント