こんにちわ~。
最近投資の勉強を始めたんですYO~
と言ってもYouTubeですお手本は。
今は、知りたいことが有ればYouTubeで検索して、何でもすぐに情報が手に入る時代ですね。
株や投資信託など、ひたすらYouTubeを見てノートに殴り書きしていきました。
日本の将来を考えると問題山積み。
高齢化と人口減少。国の借金は膨らみ、経済は縮小貸していく。
それならば、アメリカ株を長期保有して配当金をさらに積み立てていく。
こうして資産を少しづつ増やしていくのが良いんじゃないかと思いました。
そのために楽天証券に口座を作ることから始めました。
さらに楽天銀行に口座を開設し現金の移動も楽に出来るように設定。
今まで普通預金に預けっぱなしの現金を楽天銀行に移しました。
アメリカ株を買うためには日本円でも買えますが、あらかじめドルに両替しておきました。
その時は1ドル103.7円位。
その後ももう少しドルに両替しようと思ったら、どんどん円安が進んでしまい、今では1ドル108.78円です。
1ドルで5円近く安くなっちゃったょ~。
為替の変動リスクを考えてないと・・・・難しいなぁ~。
さてさて、それでは手始めに「ファイザー」を購入しました。
「ファイザー」おなじみの製薬会社でコロナワクチンで広く知れ渡っています。
そして次に買うのは「イーハン・ホールディングス」って言う株。
「イーファン・ホールディングス」は中国のドローンのメーカーです。
今後はドローンビジネスが伸びていくのではないかと思って10株ほど購入してみました。
購入価格は1株123.11ドル。
日本円に換算すると128,000円ちょいです。
あれ?今気が付いたけど、取引手数料が5.51ドルもかかってる。
結構高いのね~。

ついでにSPDR SP500 DIV も2株購入。
こっちは72.71ドルで日本円で7600円位です。
アメリカは1株から購入することができるんでね~♪
ところが購入して数日後、ホントに数日後です、いきなり大暴落!
・・・・・・・
えええええ?
うそでしょ?
一晩で80ドル近くまで落ち込み、
今では1株46.15ドル!(日本円で50202円)
(◎_◎;)
一体どういう事????
何があったんだぁ~!
調べてみたら
大変なことが起こっていました!
この会社、粉飾決算で架空の会社に売り上げを計上して株価を釣り上げていたんだそうです。
オフィースも工場も空で、売り上げたドローンも本当なのかあやしいって・・・・。
ええええええ?
ええええええ?
はじめて買った外国株が大暴落って・・・・。
それにしても10株程度の購入で良かったです。
もっと大量に購入していたら、ダメージ半端ない💦
はじめての損切・・・・・する?
いや、もう少し様子を見てみようと思います。
クソゥ~。
マジで中国企業はヤバイですね。
しかもこの会社従業員240人しかいないんだって・・・・。
社長よ出てこいっつの!
・・・・
これも勉強かぁ~。
ではでは~!
※ブログランキング、世界一周から外れて世界一周準備に移りました。
(全然世界一周準備のブログじゃないですけれど・・・)
ぼちぼちアップしていこうと思います。
よろしかったら、応援クリックお願いします! 下の画面を↓クリックして、画面が変わったら私に1票入ります。 (1日に1回だけ有効です)
にほんブログ村
See you !
コメント