みなさん、お久しぶりでございます。
6月1日から2泊3日で御蔵島へ行ってきました。
御蔵島って伊豆七島の一つです。
一様東京都。
ちょっと気になって伊豆七島を調べてみたら、大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・・・・全部で8島あるじゃん!・・・・変なの。

私が通っているオーシャンナビさんが「御蔵島イルカツアー」を企画してくれて参加予定だったのですが、例のアレですよ。「緊急事態宣言の延長」!!!
こ奴のせいで、ツアーはキャンセルになっちゃったんですね。
でもせっかく休みを申請していたので、個人で行く事に決めました。
御蔵島は宿の予約をしていないと島に上陸することは出来ません。
日帰りは不可なのです。
島にある7件の宿かバンガローの予約をしなければなりません。
いつもお世話になっている「まるい」の宿のHPを見てみるとその日の宿泊予約は入っていません。
申し込み方法はFAXです。(・・・・ってか、今時FAX?)
申し込みフォームをダウンロードして、必要事項を記入して送信しました。
名前や住所、宿泊希望日、イルカボートはいつ乗るのか等々。
その後 宿から折り返しの電話で正式に申し込みが決定します。
・・・・なんですがね。
連絡全然来ないんですよ。
HPを確認してもメールアドレスは書いていないから連絡方法は電話かFAXのみです。
ちょっとイライラしてきた。
宿が決まらないと船のチケットも予約出来ないしなぁ・・・・・
「お急ぎの場合は電話にてお問い合わせください」って書いてあるので架けてみます。
「ただいま電話に出ることができません、恐れ入りますが発信音の後にメッセージを残して下さい」と来たw~。
「先ほど予約を入れました〇〇ですが、宿泊可能でしょうか?ご連絡お待ちしております~」って伝言残す。
が、全然連絡こない!💢
何度電話しても留守電だし!
くそぅ~!予定が立てられないじゃん!!!!
4日目にもう一度FAXで、「早く連絡くれないと困る」って湾曲にメッセージを送信しました。
そしたらやっと電話が来て「他に宿泊予約が入っていないので、申し訳ないのですがイルカボートは出せません」って連絡ありました。
緊急事態宣言がどうなるかなかなか決まらず連絡が遅くなったって言われましたが、そんな予感してました。
「あ~そうですか分かりました!」
この宿以前も一回断らてるんだよねー。
一人客は避けられている気がするw。
と言う事で、ほかの宿をリサーチしてみました。
でもほとんどの宿は予約が埋まっていたり、コロナの影響で休みになっていたり。
バンガローはどうだろう?
島の観光協会に問い合わせてみたら、緊急事態宣言で貸し出し不可でした。
お宿「山じゅう」は予約がいっぱいだし、おしゃれなドーム型のハウス「ココソラ」さんは満室。
あとは少し値段が高い「御蔵荘」かゲストハウスのMITOMIさんしかない!!!
で「ゲストハウスMITOMI」さんのお世話になることに決まりました。
こちらの予約方法はラインでお友達申請をして、メッセージを送るだけ。
簡単にコンタクト取れました♡
結果、この宿にして本当に良かったです。
宿が決まれば、あとは船のチケットを予約して準備するだけです。
東海汽船のHPにアクセスするもなぜか予約できません!
平日だから満室のはずないのだけどなぁ・・・・?
ネットで予約ができなかったので電話で申し込みしました。(直前過ぎてネット予約不可でした💦)
持ち物リストは宿泊するMITOMIさんのHPから拝借しました以下です。

フィンはモノフィンを持っていくことにしました。

いろいろ準備が整ってきてテンション上がってきた!
天気も悪くなさそうだし、めっちゃ楽しみだわ~。

かわいいイルカちゃんたちが待っている♡
<つづく>
※ブログランキング、世界一周から外れて世界一周準備に移りました。
(全然世界一周準備のブログじゃないですけれど・・・)
ぼちぼちアップしていこうと思います。
よろしかったら、応援クリックお願いします! 下の画面を↓クリックして、画面が変わったら私に1票入ります。 (1日に1回だけ有効です)
にほんブログ村
過去ブログ(世界一周)はこちらの「さてさて、どこまで老けるか?」→https://nyakadai.hatenablog.com/
コメント