ちょっと前の事ですが、4月19日にコロナのワクチンを接種しました。
私の仕事は病院のキッチンスタッフです。(要するに入院患者の食事提供の補助)
一様「医療従事者」ということになります。
なので優先的に受けることが出来ました。
プール施設で陽性者が出た
接種した翌日は若干腕が重いかな・・・・くらいの感じで、特に不便も無く早起きして水着に着替えて(その上に服を着て)プールに出かけて行ったのです。
ところがですね、プール玄関先に立って携帯を見ている人がいます。
いつも一緒に泳いでいるKさんですが、小首をかしげています。
バイクを置いて階段を登って行くとなんかいつもと様子が違う。
ドアには鍵が掛かっています。
「え?今日ってお休みだったっけ?」
Kさん,ネットで調べてくれ
「施設の都合で急遽練習が中止になったそうで、誠に申し訳ありません・・・」とあるそうです。
「え~マジっすか?ショック!」
じゃ~まぁ、仕方がないのでそのまま家に帰ることにしました。
~~~~~
家で私もネットで調べてみると、プールのスタッフにコロナウイルス陽性が出たため25日までの6日は施設を閉鎖するんだそうです。
私の通っているコーチのどなたかが感染したのかと思ったのですが、実際は借りているプール運営のスタッフの方が感染したとの事でした。
プールという環境は塩素が充満しているので感染しにくいと言われていますが、保健所の指導もあって、こればかりは仕方ありません。
おとなしく26日からの再開を待つしかないです。
緊急事態宣言発令~プール使用出来ず
そしたら、緊急事態宣言の3度目が出ちゃいましてね。
2回目の時はプールは通常営業していたのに、今回は閉鎖指示。
映画館や美術館もクローズしなければならない、厳しい措置が取られるようになりました。
人が集まるのを避けるというのは分からんでもないが、映画見る時マスクしてるし誰もしゃべってないよね。
美術館でおしゃべりしながら絵画見てる人いるかなぁ~。
日本人はルール守るからそこまで厳しくすることないんじゃないの?
と文句の一つも言って見たくはなるのですが、当面プールは行けないのでストレス溜まります。
でもって、緊急事態宣言中ですが、感染者は全然減ってないですね。
変異種の感染力が高いのか、ルールを守らない人が多いのか、どうなってるんでしょう?
フィンスイミング日本選手権延期
5月2日~4日までの4日間は「フィンスイミング日本選手権」が行われる予定でした。
その日を目標に(ゆるく)練習してきたのですが、こちらも延期。
くっそー!!!
フィンの大会もう何度も中止になってるんですYo~!
地方から出場予定していた人は飛行機やら滞在するホテルのキャンセル等、大変だったと思います。
企画している連盟の方々も急な緊急事態宣言に振り回されてご多忙を極めているのでしょう。
大会当日は有給休暇を申請していましたが、無駄になってしまいましたw
フィンスイミングの練習会も中止
大会だけでなくフィンスイミングの練習会も中止です。
いつも練習していた新宿のコズミックセンターは4月25日~5月11日まで臨時休館となりました。
我がチーム「海洋哺乳類研究会」の練習会の中止対象日は4/25、5/2、5/9。
こちらも仕事を休みにしてもらっていたのですが・・・・・。
施設が使えないのだから仕方がないのです。(:_;)
職場で陽性者が・・・・・!!
4月30日の事です。
家でオンラインの英語のレッスン中に携帯が鳴りました。
見ると会社から。
レッスン中ですが電話に出てみると会社のチーフから衝撃の連絡!
一緒に働いているCさんにコロナの陽性が出て、さらにIさんも高熱のためPCR検査を受けている。
濃厚接触の一緒に働いている人は仕事が出来ない為 帰宅しているのですぐに来て欲しいとのこと!!!
!!!!
え?
一瞬頭の中が真っ白!!!
私は午後からの勤務なので陽性のCさんとは一緒に働いてはいなかったけど・・・・?!
英語のレッスンもすぐ中止していつもより2時間早く職場に向かいました。
職場はまさに戦場!
ヘルプで駆け付けてくれた3名も不慣れな為、朝食の食器が山のように残っています。
早速腕まくりをしてひたすら食器を洗い、指示出しました。
「すみません、ゴミをまとめて下さい!」
「この食器を籠に入れてください!」
「トレーはこちらにセットして下さい!!!」
「終わったら雑巾で拭き掃除してください!」
あのぅ~。
私メッチャ安い時給に甘んじているのは責任の伴わない仕事だからなんだけどなぁ。
まあ、頼りにされるのも悪くはないですね。
人の役に立ってる気がする~。
これは仕事ではなくボランティアだと思う事にしょ。
💦💦💦
厨房では「誰かうどん作って~!!!」「誰かトレーの枚数チェックしてぇ~!!!」
栄養士さんが叫んでいました💦
途中で陽性疑いのIさんはPCR検査の結果コロナではないと分かりましたが、Cさんは陽性。
午前中一緒に働いていた8名は濃厚接触者として7日間出勤停止だそうです。
(アルバイトの人はその間給料が出ないの????)
ただでさえ忙しいのに8名の欠員で回していけるの?
ただいまその渦中にいて、メッチャ忙しいけれど転勤で他の事業所に移動になった人達が応援に駆けつけてくれます。
久しぶりに会う一緒に働いていた仲間に会えるのは嬉しい!
でもゆっくり話している暇はなくて、挨拶程度なんですけどね。
全員の陰性確認
濃厚接触者の8名は本日朝PCR検査を受け、全員陰性が確認されたそうです。
他の誰にも感染してなくて、本当によかったです。
明日から皆さん通常の業務に戻れます。
陽性のCさんはホテルで療養していて、特に悪化することなく発熱だけの様子。
彼女も5月8日にはPCR検査を受けて、オッケーが出たら翌日から出勤の予定。
身近な場所でコロナが出るとは思っていなかったので驚き、狼狽しましたが、とりあえず職場のゴタゴタは収束しそうです。
~~~~~
緊急事態宣言も5月末まで延期が決まったようですね。
あと25日も続くのかぁ~。
緊急事態の期間を決めるのも大切かもしれませんが、陽性者何人以下が1週間続いたら終わりみたいにした方がより現実的じゃないですかね。(どうも具体性がないんだよなぁ~)
ワクチン接種もなかなか進んでいないし、オリンピックホントにやるのかしら。
とにもかくにも早く平和な日常に戻って欲しいですわ。
マスクと手洗いと、三蜜を避けて慎重に行動しましょう~!
でわでわ~。
※ブログランキング、世界一周から外れて世界一周準備に移りました。
(全然世界一周準備のブログじゃないですけれど・・・)
ぼちぼちアップしていこうと思います。
よろしかったら、応援クリックお願いします! 下の画面を↓クリックして、画面が変わったら私に1票入ります。 (1日に1回だけ有効です)
にほんブログ村
過去ブログ(世界一周)はこちらの「さてさて、どこまで老けるか?」→https://nyakadai.hatenablog.com/
コメント